人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南向き6帖の洋間より

伊吹山の北尾根へ

2010年5月30日。
主人と二人で伊吹山の北尾根に行ってきました。
以前より北尾根の花の多さの評判は聞いていたので、トレーニングがてらの花見山行です。
もちろん、伊吹山へは登っていません(どういうことだw)
山頂とは反対の国見岳まで往復してきました。
ちょっと遠いのですが…。

登山口は、岐阜県側の笹又。
下のさざれ石公園から登ってもいいのですが、もうちょっと林道を車でつめると、数台止められる駐車スペースがあるので、そこに停めさせてもらいました。
7:30に笹又出発。
笹又コースと呼ばれる葛篭折れのダラダラとした登山道ですが、花が多く飽きてきません。
ご機嫌のまま伊吹山ドライブウェイに合流です。
伊吹山の北尾根へ_c0044569_15135338.jpg

登山道はドライブウェイの下に引かれているのですが、そこが北アルプスを彷彿とさせるくらい花が群落していました。
後ろに人工物さえ無ければ…、惜しい!
で、花の写真は…?
横着して携帯電話のカメラで撮るとダメだわ…orz

伊吹山の北尾根へ_c0044569_15193377.jpg

ドライブウェイを辿れば山頂ですが、このまま北尾根を北上します。
山頂との分岐点から、まずは静馬ヶ原(1149m)に登り、御座峰に登ります。
アップダウン差の激しい行程ですが、お花も結構多くて、楽しみながらだと余り苦にならなかったです。

伊吹山の北尾根へ_c0044569_15255793.jpg

ウマノアシガタという花です。
葉っぱが馬の足形に似ていると言う理由からこの名がつけられたそうですが、本当はトリノアシガタで、鳥と馬を間違えたんだとか…(マジっすか?)

伊吹山の北尾根へ_c0044569_15344753.jpg

フッキソウです。
どうやらまだ咲き切ってないみたいです。
今年はなかなか暖かくならないので、野草もいつもより遅めに咲いているみたいです。

伊吹山の北尾根へ_c0044569_1538360.jpg

アケビの花です(もうちょっと寄りたかったなぁ)
一瞬、アケビかムベか解りませんでした。
なにせ、アケビなんて猿に食べられた後の実しか見た事なんだもの(笑)
他にもヒトリシズカ、ヤマガラシ、ニリンソウ、ヤマブキ、スズシロソウ、タチスボスミレなどなどが登山道の脇を彩っていました。

御座峰(1070m)に到着。
展望のきかない山頂ですが、広いのでゆっくり過ごすにはいいところでした。
大方の人は、ここか次の大禿山で折り返しされるようです。
小休憩のあと、ちっとも禿げてない大禿山(1083m)を経由し、国見岳(1126m)に到着しました。
ここもあまり展望のきかない山頂です。
もうちょっと北上すれば展望のいいところがあるのですが、どうせ人もいっぱいだろうし、ここで大休止することにしました。
お楽しみは、フルーツゼリーとわかめラーメンmini♪

伊吹山の北尾根へ_c0044569_15503466.jpg

帰りはもと来た道を帰るだけなのですが、御座峰までは調子良かったものの、それを越えてからは今までの山行がボディーブローのようにこたえてきました。
例のアケビの前をいつ通過したのか記憶に無いくらい、花を見る余裕もなくなってきていました。
再び笹又コースの葛篭折れを下りていると、両膝が悲鳴をあげ始める始末。
普段の鍛えようが足りないのか、もう歳なのか。
もうダメぽ…と思った16:05に駐車スペースへと戻りました。
は〜、お疲れ様。

伊吹山は野草の宝庫であることを実感した山行でした。
イタヤメイゲツなどのカエデ科の木がたくさん見受けられたので、今度は秋の紅葉(黄葉かな?)の時分に来てみたいです。
御座峰往復で(笑)


もっと詳しい山行記録はこちら
by mt-fanfare | 2010-05-30 16:22 | 山とスキー
<< 新たなゆるキャラ インドなディナー >>



Vista Quest R2で撮った画像を載ったり、山のコアなネタだったり…(なお、クラフト系はFC2ブログに移転しました)そして、コメントは承認制…何かとゴメン

by mt-fanfare
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31